2012年2月25日土曜日
「勉強会初心者のための勉強会」に参加しました
勉強会初心者のための勉強会に参加させていただきました。
http://atnd.org/events/25214
就職してから社外でのこういうイベントに出席する機会が激減したので
今後やっていきたいと思っていた矢先での開催だったので参加です。
Macユーザさんがたくさんいたw
=====================
粕谷さんの講演がなかなか面白かったです。
■勉強会のハードルは初参加
・OSSコミッターとか、特定技術のスペシャリストだらけな天上人の集いに感じる
→ そんなことなくて、むしろ主催者が一番知らないから開催する場合もある
→ 参加することに意義がある。
・参加を躊躇しないで1クリックするか否かが成功のポイント
■勉強会は役割分担
主催する人+発表する人+参加する人がそろって勉強会
■発表者のメリット
・懇親会で話しかけてもらえる
・フォロワーが増えるw
・Web検索されると上位になる
■発表は敷居が高い?
・そこで失敗もネタとなるLT(ライトニングトーク)などで経験を積みましょ
・LTはなんでもあり(Javaの勉強会でアップルパイの作り方とかw)
■勉強会に参加すると?
・友達が増える
・やりたいことが増える
・転職に有利になる
■発表する際に気をつけること
・自分の発表をUstreamとかで見直して癖を直す(「えー」とか)
・本番は早口になりやすいため、練習はゆっくりめに
・仕事と勉強会の資料は異なる。グラフとかは使わなくて良い。
□告知
奈良で500人規模の会場で勉強会やるよっ!
次は参加者から発表者になってみましょう!
=====================
その後、1人2分間の自己紹介LT練習タイム。
当方は1分30秒ちょいでした orz..
ネタから入ったのにこの仕打ち。
あらためて時間ぴったりに話すのは結構難しいことを実感。
■感想
IT関係の人が多かった。たしかに告知の仕方が難しそう。
終始なごやかな感じでピリピリするような空気じゃなく良かった。
これを機に私もブログをはじめましたし、今後の良いステップになりました。
貴重な経験であるとともに、楽しむことができました。
所用で懇親会に出られなかったのが残念。
# 新しいノートパソコン買おうと思いました・・・w
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿